仕事が終わってジムへ行ってきました。
最近太り気味なので運動しなくちゃいけません。そんな終わりなき戦いの毎日ですが、今日見た雲は「これぞ秋の空!」と行った感じのする立派なまだら雲でした。
学術的には高積雲(こうせきうん)と言って巻積雲(けんせきうん)とよく似ているようです。
さて、これはどちらか!まだら雲なのかうろこ雲なのか!!
判定は塊の大きさで高積雲(まだら雲)に決定!っと言う事で判断させていただきました。
ウィキペディアによると
寒気団の内部の気流の影響や、寒気団上部に暖気が接した際にできることが多く、小規模な大気波の影響で帯状・波紋状に発達して広がっていく。雲や隙間の形が、列をなして並んだように見えることも多い。そのためか、地震雲あるいは何か不吉な出来事の前兆の雲ではないかとされることが多い雲である。
っとありました、最近フロリダの方ではトルネードの被害が多くあります。どうか皆さん無事でありますように。