適切な嘘!?

人によって離乳食は、様々ですが…。
私の場合父親が無神経だったのか、その時にたまたま食べていたものを
子供の口に運んだのかは定かではないが、
決して幼児が口にするには良いものとは言えないものでした。

大学時代のある時友人が離乳食について尋ねたことがありました。
「ねぇ、自分の離乳食って何食べたか知ってる?」
当然、、、知っている。忘れる事すらできない。
私は正直にこう答えました。
「うん。私はね、、、ホルモンだったみたい。」

友人の表情は言うまでもなく唖然とした面持ちで私を見て
えぇ!信じられない。親が食べさせたの?それとも誤飲?
誤飲であって欲しかったけれども、間違いなく親が口に運んだのが事実でした。
いつも、こういう時になんと言っていいのか困ってしまいます。
もちろん話を聞かされた相手もなんと答えて良いのか困るだろうけれど…。
とにかく、私はこういったたぐいの話はなるべく避けるように心がけているんです。
相手も自分も困る話には決まって嘘が必要になるんじゃないでしょうか。

「え?離乳食? 知らない。今度両親に聞いてみるわ。」

コメントを残す