信用を失うと、それを取り戻すのにとても大変な思いをします、それでも信用を失ったままの場合もあります。
私は、自分でも情けなくなるくらい、人を助けてしまうんですよね。
いわゆるノーと言えない人なんです。
アメリカの大学に行っていた頃、ウクライナの友達がいたんです、その子はいつも私に色々な事を聞きにきます。
カメラの使い方、photoshopの使い方。などなど、彼女が写真家になるまで、私も飽きずに手助けしていました。
今回私が、Webのお仕事で写真を撮影しなくてはいけなくなったので、照明器具を借りようと思い、テキストを送りました。
「写真を撮りたいんだけど、照明器具がなくて光が足りないのよね。
7人だから2時間くらいで終わるんだけど、空いている時に借りてもいいかな?」
するとその返答に、こう返ってきました。
「通常は1人$150で撮影するから、7人だと$1,050よ」
と返答があり愕然としました。
借りても良いかな?と聞いたのだからまずはYesかNoがあってしかるべきですが、、、逆にこの作業にノリノリでがっついてきました。しかも、お仕事依頼してないし!
っていうか、私が教えていなかったらカメラの扱い方や絞り意味すらもわからず、ましてやPhotoshopなんて彼女には一生縁のないものだったのに、、、。
そんな恩とか、微塵も感じず、器具を貸し借りなんてのはガン無視で料金表示ですか!?
呆れてものも言えないってこの事ですよね。
しかも、2時間で終わるって言っているのに$1,050って時給$525なのかよ!!
20年近くのデザイン経験を持っている私が時給$50なのに、、、そして彼女はカメラを始めたばかりだというのに、10倍以上も時給が高い、、、。どんだけ有名人なんだよ君は!って言いたくなりました。
私は、本当につくづくバカだなぁ〜と情けなくなりました。
お人好しも、卒業しなければいけませんね。
なので、今日から断固とした姿勢で、
「あなた私に何もしてくれてないのに、私ばかりするのっておかしいわ!」
っとハッキリ言わなくてはいけませんね。
もう、お人好しを卒業しても良いんじゃない?こんな風に一日中、自分に言い聞かせていました。
私は強くならなければいけないんですよね。
頑張ります!